過日実施された「大和市の魅力・子育て」に関するアンケート結果が、市のホームページに掲載されている。
アンケートは、大和市の魅力・子育てについて問うもので、例えば大和市の魅力では、”買い物がしやすい” ”防災対策が充実している” など14項目があげられていた。回答者はこの中から選ぶ形式となっている。
結果の一例を示すと、まず「大和市に住んでみた満足度」では、満足・やや満足が75%、また「転居を考えている人に、大和市を勧めたいと思うか」については、思う・どちらかというと思うが55%、一方、思わない・どちらかというと思わないが14%、さらに大和市の魅力一つだけという問いには、票の多い順に ”公共交通が利用しやすい”25%、”買い物がしやすい”18%、以下”図書館など公共施設が充実している”、”地理的に災害被害のリスクが低い”、などと続く。
以前このブログで、大和市南林間の住み心地を書いたが、このアンケート結果と相通ずるところも多く、そう的外れではなかったと思っている。
さてこのアンケート、 1月中ごろ ”やまとPSメール” 登録者に送られたもので、 モニター数4982人、回答数483件の結果だとか。魅力が一方的に書かれていることには少々不満もあるし、大和市のネガティブ面、例えば基地や飛行機騒音など、回答者が ”魅力” とどう折り合いをつけたかなども気になる。
大和市メモ・広報などによれば令和2年度の大和市人口は約24万人、一般会計予算は約780億円、新型コロナの新規感染者数は1月90人を超えた日もあったが、今は10人以下で推移しているようだ。
、